豊見城市名嘉地

豊見城市名嘉地集落を散策しました。この集落で最も有名なのは、「名嘉地のシーサ」と呼ばれる、大きなシーサーです。まずは、シーサーに挨拶して散策を開始しました。

名嘉地集落のシーサーが鎮座している道路は狭い上に、交通量が結構あるなぁ~と、感じました。

集落の中、こんな所に史跡が…. というのもありました。ただ、說明などがなかったため、それがどういったものか知ることはできませんでした。

立派な公民館も見つけました。

名嘉地集落を東の方へ歩いていると、いつの間にか、隣の我那覇集落に入っていることに気が付きました。集落の境がわからないほど、この集落は発展史たようです。

今回の名嘉地集落散策は、シーサーの周りの一角だけでした。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする