照屋集落には、照屋の石獅子として、2ヶ所村落石獅子が置かれています。案内板を読むと、これらの石獅子は「本部」の方を向いているそうです。本部の石獅子からのケーシが、照屋の方に向かって来たので設置したらしいです。また、湧き水のことでも、喧嘩していたようです。今はどうなんでしょう?
照屋集落では表札を掲示している家はとても少ないと感じました。
本部とおなじく、かすりの里として知られています。のんびりとした時間が過ぎているようです。
照屋の石獅子(A) 照屋の石獅子(B) 農村コニュニティーセンター