志多伯の石獅子があることで知られる八重瀬町志多伯をぶらぶらしてきました。
「神谷」さんが多い集落のようです。
さんさくしていると、「神谷家の門」という案内板がありました。たぶん、この石垣の門構えが神谷家の門なのだと思います。
神谷家の門(正面) 神谷家の門
志多伯のシーサーは、公民館の裏手にありました。ちょうど公民館に事務員の方がいたので、何処にあるか聞けたのですが、いなかったら、会えなかったかもしれません。

志多伯集落内の風景
糸満市との町境に建てられている看板 志多伯のバス停 志多伯公民館庭に並べられている顔シーサー 志多伯公民館前をうろちょろしていたおニャン子