富盛の部落には、沖縄の最大最古になる、石彫大獅子(シーサー)が置かれているということで、近くの八重瀬の桜も咲いているだろうと思い、子供を誘って行ってきました。
本部の桜は見頃らしいのですが、八重瀬の桜はまだまだでした。
富盛の部落の中を散策したら、大獅子の部落らしく、大獅子をかたどった植木があり、びっくりしました。
富盛の大獅子 八重瀬公園の桜 富盛公民館 公民館前の広場の遊具 植木のシーサー
散歩途中で見つけたもの
富盛の部落には、沖縄の最大最古になる、石彫大獅子(シーサー)が置かれているということで、近くの八重瀬の桜も咲いているだろうと思い、子供を誘って行ってきました。
本部の桜は見頃らしいのですが、八重瀬の桜はまだまだでした。
富盛の部落の中を散策したら、大獅子の部落らしく、大獅子をかたどった植木があり、びっくりしました。