
那覇市首里石嶺4丁目
那覇市の東北部、浦添市と西原町の境をなすエリアに首里石嶺町がありますが、その首里石嶺町の中でも最も北東側にあるのが、4丁目になります。 ...
那覇市の東北部、浦添市と西原町の境をなすエリアに首里石嶺町がありますが、その首里石嶺町の中でも最も北東側にあるのが、4丁目になります。 ...
那覇から、観音堂を通り、首里に向かう通りの南側の斜面一帯が首里寒川町になります。斜面に発展したエリアなので、高低差があり、上り下りはかなり...
那覇市内、字松川、古島、真嘉比に囲まれたエリアが「松島」です。今回は1丁目を散策してきました。全域が区画整理されており、よく言う、スージ(...
那覇市松川は「字松川」と「松川1丁目~3丁目」に分かれています。 字松川エリアでは、「冨山」姓の表札を多く見ました。 松川スナ...
旧大里村字目取真でる、南城市大里稲嶺の目取真集落を散策してきました。 目取真集落は、「目取真農村公園」になっている丘を囲むように集落...
南城市 稲嶺区、旧大里村字稲嶺集落を散策してきました。 稲嶺区は県道が走る、周囲を小高い丘に囲まれた盆地上の場所に集落が形成されてい...
南城市、平川区、旧大里村字平川の集落をブラブラしてみました。 集落の規模も小さめで、表札を掲示している民家が少なく撮影できた表札は1...
浦添市安波茶、 今回は浦添市役所がある1丁目、隣接する3丁目を散策してきました。 1丁目には、「浦添ニュータウン」と呼ばれている、広...
豊見城市金良(きんら)の集落に行ってきました。歩いた範囲内には宅地開発された団地が2つ、昔からの集落が1つの自治会を構成しているようでした...
西原町の棚原集落をぶらり。傾斜のある斜面に作られた集落で坂が多く、車道も細く、車を駐車するスペースを探すのに苦労しました。 多少多い...