城間4丁目では、他の城間と異なり、公園が4ヶ所もあり、子どもたちもそれなりにハッピーなんじゃないかと思いました。
ぱんじー公園
団地の建物が立ち並ぶ一角にぱんじー公園があります。
道路からの入り口は、レンガの階段となっています。階段の脇には、ソテツが植えられています。
遊具は、滑り台、ブランコ、傾斜を利用したコンクリートの滑り台があります。トイレもありますが、水飲み場は、水が出るヶ所が埋められており、水を利用することができませんでした。
レンガの階段 滑り台 コンクリートのすベイrだい ブランコ 水が出るヶ所が埋められた水飲み場
泉小公園
このあたりで一番高い丘となっている部分が含まれた公園で。階段を歩いて、最上部まで登ることができます。
遊具には、長い滑り台、広場があります。休憩所、トイレ、ベンチなどの設備も備わっています。
長い滑り台 ゲートボール場? 展望テラス 展望テラスからの眺め
浦城公園
広い芝生のまわりに幼児向けの複合遊具が1セットあります。まわりはお墓になっています。トイレ、ベンチなどの設備があります。
まつば公園
住宅街の家と家の間が入り口になっています。湊川小学校の裏にあります。遊具はなく、バスケットコートぐらいの広場で、端にはリュウキュウマツが10本ほど生えている公園です。
浦添市立港川小学校
校門脇の壁に、タイルで作られた壁画がとても素敵でした。また、卒業年度ごとに、卒業生の似顔絵のタイルが飾られているのも面白かったです。
城間4丁目で見た気になるもの
コインランドリー
年季の入ったプレハブのコインランドリーを団地の近くで見かけました。中のマシンも結構年季が入っていました。
浦添市民の広場
住宅街の中に、菜園がありました。地主から市が借りて菜園として希望者に利用してもらっているようです。
ファミリーマート
城間4丁目に、ファミリーマートが2店舗ありました。一つは「浦添学園通り店」、もう一つは「港川小学校前店」という名称です。
港川小学校前店 浦添学園通り店
浦添港川郵便局
城間にありますが、港川郵便局という名称です。
商業施設
沖縄銀行城間支店 うらそえショッピングセンター