
那覇市首里石嶺町
城東ハイツ周辺を散策してきました。「城東ハイツ自治公民館」なる建物があり、「資源化回収について」 の張り紙がありました。 資源化して...
散歩途中で見つけたもの
城東ハイツ周辺を散策してきました。「城東ハイツ自治公民館」なる建物があり、「資源化回収について」 の張り紙がありました。 資源化して...
重要文化財がある中村家の大城集落の西側に隣接する荻堂集落では、複数の井戸、歌碑などがありました。大城集落に比べて、新しく建築された、現代風...
県営中城公園のモダンな遊具で子供たちを遊ばせている間に、北中城村大城の集落を散策してきました。「大城」と書いてオオグスクと発音するそうです...
西原町翁長の集落と、翁長団地を散策してきました。 翁長団地は、入り口が西原運動公園の入り口に近く、中の道は狭く、家が隙間なく建ってい...
南城市大里稲嶺にある「大里グリーンタウン」を散策してきました。 県道 77号線から少し入った所にある児童館を中心として、県道側は同心...
今は南城市になっている、旧大里村平良の集落を散策してきました。 平良集落には、「平良区の石獅子」として昔からある村落獅子がいます。今...
寒い日の午後、南風原町津嘉山を散策してきました。新しくできた国道507号線を一本中に入ったところから、集落の中を散策開始です。集落は、ほぼ...
夕方の那覇市銘苅地区を散策しました。 県営天久団地、市営銘苅団地など高層のアパートがあり、那覇市の中心部にほど近い良い場所に住める人はいい...
西原町小波津を散策しました。小波津地区は、小波津団地と呼ばれている住宅地区と、昔からの集落の地区に分かれています。 小波津団地 ...
那覇市上間地区を散策してきました。まずは、地区の公民館を目指しました。 一字の公民館としてはかなり大きな建物だったので少し驚きました...