道路にかかれが「徐行」の文字
桃原集落のすぐ東側の集落が安室集落です。字桃原と字安室の2つの字、集落はどこが境なのかわからないほど隣接しています。その昔、初期の字を形成していた集落のエリアと、現在とでは、だいぶ違うのでしょうね?
安室集落で多く見れた表札は「与那城」姓でした。撮影した表札の30%程は与那城姓でした。
集落内の道路を歩いていると、十字路の交差点には、ペイントで停止線や、「徐行」と、書かれている箇所が何か所か見られました。
また、小学生をモチーフにした「飛び出し注意」の掲示も多くの場所で見られました。
特にサインポールは見られませんでしたが、古い村落井戸の跡だと思います。